皆さんが待ちわびた瞬間がついにやってきました。Mounts of Mayhem (マウント・オブ・メイヘム) が 2025 年 12 月 10 日 (日本時間) にリリースされます!アリーナの準備は整い、挑戦者たちは臨戦態勢、決戦の日取りも決まりました。本日このリングにおける公式実況解説に任命された著者が、この仕事を全力で務めさせていただきます。それでは、挑戦者たちを詳しく見ていきましょう!
Mounts of Mayhem (マウント・オブ・メイヘム)公式リリース日決定
12 月 10 日、いざ参戦!
戦いの相手を選びましょう!
挑戦者たちは自らの足で歩いてリングに上がるのではありません…騎乗しての登場です!それは…普通でしょうか?まあ、これはMounts of Mayhem (マウント・オブ・メイヘム) ドロップですから、騎乗スタイルでやってくると予想すべきでしょう!
第 1 コーナーにスポーンしたのは…ラクダハスクです!最も背の高いマウントで、高さはなんと驚異の 2.375 ブロック!しかも、一緒にスポーンする 2 体の乗り手、ハスクとパーチドを含まない高さです!
ラクダハスク
ラクダハスクと2体の乗り手、ハスクとパーチド
ハスクは、マインクラフトの砂漠バイオームで時間を過ごしたことがある人ならお馴染みの敵です。この敵対モブは日光への耐性があり、ラクダハスクに騎乗してスポーンする時は必ず槍を手にしています!槍については後ほどお話しを…おや、別の挑戦者が著者に向かって弓を向けています。試合開始前に撃たないでくださいね!
コホン。掘りたての安全な土の穴の中からお伝えしますが、パーチドは弱体化の矢で攻撃してくる新しい敵対モブです!そしてその矢は痛いです。ハスクと同様、パーチドも日光に耐性があるため、夜明けまで攻撃をかわし続けるという戦略は通用しません。ですが、土の穴に隠れるのは有効です!実はまだパーチドのうめき声が聞こえるので、もう少し深く掘ってみましょう…
おっと!水源に当たってしまったようです。幸運なことに、ここは第 3 の挑戦者、ゾンビオウムガイの生息地です!
ゾンビオウムガイ
ゾンビオウムガイは常に騎乗したドラウンドと一緒にスポーンします。そしてそのドラウンドはトライデントを持っています。安全そう…ですよね?
このアンデッドでありながら愛らしい水生モブは、トライデントを振り回すドラウンドを乗せてスポーンします!珍しいゾンビオウムガイの亜種がいるという噂も聞きましたが、開発チームは見つけ方を教えてくれませんでした。そうだ、あみだくじで進行方向を決めて、偶然見つけられるか試してみましょう!でもそれは後回しです。今は壮大な戦いの実況がありますから!
第 4 コーナーには…ゾンビホースです!
ゾンビホース
このアンデッドのウマは、クリエイティブモードのスポーンエッグだけの存在であることに「ノー」を突きつけ、オーバーワールドの森林や平原バイオームを夜な夜な徘徊するようになりました。さらに悪いことに、騎乗したゾンビと一緒に現れます!ハスクと同様、ゾンビホースに騎乗したゾンビも槍を装備しています。ということで、マインクラフトに登場するこの新しい武器についてお話ししましょう!
勝利へと駆け抜けましょう!
新しい武器で反撃しましょう
槍はマインクラフトに追加される新しい武器です。木、銅、鉄、金、ダイヤモンド、さらにはネザライトからクラフトできます。槍には2つの攻撃方法があり、突き攻撃 (著者は「これ以上近づかないで」攻撃と呼んでいます) と、チャージ攻撃です!チャージ攻撃は特に興味深く、移動速度が速いほど与えるダメージが大きくなります。走ってみたり、エリトラを装備したり、お気に入りのウマに乗ったりして試してみてください!
また、槍には独自の突進エンチャントも付与でき、プレイヤーに瞬間的なスピードを与え、乗り手をマウントから突き落とすほどの威力を発揮します。エンチャントされた槍は、エンチャントのレベルに応じて空腹度を消費するので、ポテトを1つか2つくらい持っていくのを忘れないようにしましょう!
挑戦者たちは出揃いました。あとはチャンピオンが必要です!それは… (メモを確認) …そう、あなたです!挑戦者たちが皆、騎乗してアリーナに現れたのですから、あなたもそうすべきでしょう。問題は、どのマウントを選ぶかです。泳げるようになり、ネザライトの馬鎧を装備できるようになったお馴染みのウマ?それとも、水中を高速で探索でき、酸素を維持してくれるオウムガイ?あるいは、このアリーナにいるラクダハスク、ゾンビオウムガイ、ゾンビホースといったアンデッドのマウントたちを狙っているのでしょうか?ならば、やるべきことは乗り手を振り落とすだけです!
鞍を用意して準備を整えましょう。Mounts of Mayhem (マウント・オブ・メイヘム) は、12 月 10 日 (日本時間) にBedrock版Minecraft と Java 版 Minecraft でリリースされます!
この記事を共有する