クリエーター ツール
強力なクリエーター ツール一式があれば、指先ひとつでよりスマートに、より素早く構築できます。Mojang やコミュニティが提供する必須ツールをチェックしましょう。

エディター
Build big, build fast, and build directly inside Minecraft. Editor lets you select, clone, move, and manipulate blocks with precision—all in real time. It's a powerful new way to bring your worlds to life.


Blockbench

Chunker
Bedrock Editor
Minecraft Editor は、クリエーターが大規模な構築を行えるよう設計されたマルチブロック編集体験です。ワークフローを加速するよう設計されたツールを使えば、アイデアのプロトタイプ作成、ブラッシュアップ等の改善が、これまで以上に速く行えます。
新しい構築ツールを詳しく知ろう
エディターは、まさにあなたのようなクリエーターのために開発された、Bedrock 版 Minecraft を構築する新しい方法です。ワールドの一部をすばやく選択、コピー、移動、成形できる機能により、壮大なアイデアがこれまで以上に簡単に実現できます。すべての操作はゲーム内で行われるため、変更を加えながらリアルタイムで結果を確認できます。
Bedrock でエディターを始めましょう
エディターを試してみましょうMinecraft ランチャーを開き、クリエーター ツール タブに切り替えて、Bedrock をエディター モードで起動しましょう。そこから新しいエディター プロジェクトを作成し、そのまま強力なツールによる構築を始められます。
エディターの機能
-
バイブラント ビジュアルズ
バイブラント ビジュアルズに手を加え、その場で変化を確認しましょう
-
マルチブロック選択
ワールドの広大な領域を簡単に選択して編集
-
ブラシ ツール
わずか数クリックで地形に色をつけたり、空間を埋めたりすることが可能
-
元に戻す/やり直すをサポート
ミスを気にせず自由にアイデアを試しましょう
-
クローンと変身
選択範囲をコピーおよび移動
-
拡張可能なツール
スクリプトで自分だけのツールやワークフローを作ろう
Chunker
Bedrock 版と Java 版のワールドを相互に変換。
Chunker を始めよう
Chunker は Hive Games による無料のオープン ソース ツールで、ユーザー インターフェイスを備えたデスクトップ アプリ版と、自動化されたワークフローに適したコマンドライン版が用意されています。Windows、macOS、Linux で動作し、ご自身の環境のワールド変換プロセスに容易に統合できます。
注意:Chunker はコミュニティによるオープンソース ツールであり、Mojang や Microsoft の公式な提供によるものではありません。
Bedrock 版と Java 版 Minecraft のすべてのバージョンが対象
Minecraft の Java 版と Bedrock 版の間で精密にワールドを変換。Chunker を使えば、特定のゲーム バージョンを対象にできるため、お好みのツールで構築して、任意のタイミングで書き出すことができます。
ワールド設定を変更
変換中にワールド設定を更新 — 難易度、ゲーム モード、ゲーム ルールなどをニーズに合わせて調整。
変換中にブロックを置換
ブロック置き換えを使用して、変換中にプレースホルダー ブロックをカスタム ブロックに置き換えます。入力ブロックと出力ブロックを定義し、ワールドを思い通りにカスタマイズ。
Blockbench
エンティティ、ブロック、アイテムのカスタム モデルとアニメーションを作成。
Blockbench を始めよう
Blockbench は無料のオープン ソース モデリング ツールで、Web アプリとして、および Windows、macOS、Linux 向けのダウンロード可能なアプリとして利用できます。Minecraft の作成ワークフローに簡単に統合でき、Bedrock 版と Java 版両方のエンティティ、ブロック、アイテムのモデリング、テクスチャ、アニメーションを行うことができます。
注意:Blockbench は外部のサードパーティ協力者によって提供されており、Mojang や Microsoft が提供しているものではありません。
Minecraft Entity Wizard でモブをクラフト
Minecraft Entity Wizard プラグインを使用すると、バニラ テンプレートから始めることで、カスタム モブの手軽な作成が可能になります。ジオメトリ、テクスチャ、アニメーション、動作 (ドロップ、スポーン規則など) を、複雑なメタデータを管理することなくカスタマイズできます。
Minecraft Block Wizard で新しいブロックを作成
Minecraft Block Wizard プラグインを使用すると、プリセット構成を使用して新しいブロックを構築できます。採掘速度、当たり判定、発光などのプロパティを定義できるため、通常の Minecraft の要素のように振る舞うブロックを簡単に作成できます。
FAQ
Bedrock 版 Minecraft の注目のサーバーで遊んだり、公式 Minecraft サーバー リストからお気に入りのサーバーを見つけたりしましょう!
Minecraft のクリエーター ツールとは、プレイヤーの効率的な構築、設計、修正作業を支援する機能、プラグイン、または外部ソフトウェアです。これらのツールが便利なのは、複雑な構造の作成、タスクの自動化、地形のカスタマイズ、さらには新しいゲームの仕組みの追加を可能にするからです。例としては、WorldEdit、MCEdit、カスタム テクスチャ パックなどがあります。
WorldEdit は Minecraft サーバー用のプラグイン、または Minecraft Forge/Fabric 用の MOD としてインストールできます。コピー、貼り付け、地形埋め、形状生成などのコマンドを使用することで、広域の地形を迅速に編集できるようになります。インストールするには、環境に合ったバージョンをダウンロードし、Minecraft の「mods」または「plugins」フォルダーに配置します。ゲームを再起動すると有効になります。
カスタム テクスチャは、Photoshop、GIMP、Paint.NET などの画像編集ソフトで作成できます。完成したら、適切に構造化されたフォルダーに配置して「リソースパック」を作成し、これを zip 圧縮して Minecraft のリソース パック フォルダーに配置します。ゲーム内では、オプション メニューからパックを選択することでカスタム テクスチャを適用できます。
ストラクチャー ブロックは、Minecraft 内でストラクチャーを保存、読み込み、移動できるゲーム内ツールです。使用するには、ワールドでチートを有効にし、/give [プレイヤー名] structure_block と入力します。ブロックを設置し、設定を行い、必要な領域を保存します。読み込むには、もう 1 つのストラクチャー ブロックを目的の位置に設置し、「Load」を選択します。これは建物の複製や、デザインを別ワールドに移動する際に有用です。
レッドストーンは Minecraft における電気回路に相当し、自動化された複雑なシステムを構築できます。レッドストーンを使用すれば、シンプルなドアから農場や仕分けシステムなどの高度な機械まで、なんでも作成できます。基本コンポーネント (レッドストーン ダスト、リピーター、ピストン) から始めて、回路作りに挑戦してみましょう。自動農場やトラップなど特定の建造物のチュートリアルも多数存在します。
はい、コマンド ブロックはコマンドを使って Minecraft の仕組みを強力にカスタマイズできます。コマンド ブロックを入手するには、チートを有効にして、/give [プレイヤー名] command_block と入力します。これでコマンド ブロックを使用して、アイテムのスポーン、プレイヤーのテレポート、ゲーム ルールの変更などのコマンドを実行できます。コマンド ブロックはしばしばアドベンチャー マップで独自の効果を生み出すために使われ、外部 MOD なしで高度な自動化を可能にします。

PC ランチャーをダウンロード
ゲームは既に購入済みで、ランチャーが必要ですか?Linux ディストリビューションかサーバーのファイルを探していますか?ダウンロードのページをチェックしましょう。
このデジタル アイテムを購入することは、ライセンスを購入することになります。「購入」を選択することで、ストア売買規約 (デジタル商品利用規則を含む) に同意することになります。請求は即時に行われます。