PlayStation がサーバーと Realms に対応しました。ということは、著者はプライドを捨て、いい加減友達を作ったほうがいいということです。著者のキラキラした性格とつるっつるの肌だと友達とファンに囲まれていると思われがちですが、実はそうではありません。読者の皆様、そうではありません。著者は一匹狼、ソロアーティストなのです。孤独な作家です。しかしコミュニティサーバーと Realms のパーティーに参加できるようになった今では、著者ももっと社交的になるべき時が来たと感じています。

Minecraft サーバーと Realms が PlayStation でも利用できるようになりました!
PlayStation でも友達と一緒にプレイし、新しい世界を探検しましょう!
サーバーと Realms では、友達との遊び方が一変します。サーバーでプレイすると、コミュニティが運営するワールドを探検することができます。これでコミュニティーのマインクラフターが制作したユニークなコンテンツにアクセスすることができ、制作者たちとも一緒にプレイすることができます!サーバーには、Minecraft のコミュニティーにしか作れない挑戦しがいのあるゲームモード、他のプレイヤーが建築した建物、ミニゲーム等がたくさんあります。皆さんと同じように Minecraft を愛する新しい友達を作りましょう。チャットにはフィルター機能があり、不正行為等はゲーム内で報告できるようになっていますので、マナーを守ってプレイしましょう。現実世界でも、ゲーム内の世界でも、安全な環境が保てるように頑張りましょう。
Realms では他のプレイヤーと遊ぶことができますが、誘いたいプレイヤーに招待状を送る必要があります。そうしたら、現実世界のどこにいても、ゲーム内の自分だけの世界で友達と遊べるようになります。自分の世界を、国境や時間帯、物理法則に関係なく、みんなが好きな様に遊べる公園にしましょう!Realms Plus に登録すれば、9 人の友達と一緒に遊ぶことができ、100 以上のマーケットプレイス コンテンツに追加費用なしでアクセスできるようになります。通常のワールドで自分ともう一人の友達だけのプライベートな世界を作ることもできます。友達がどのゲーム機やプラットフォームでプレイしていようと、自分たちだけのワールドで集まることができます。自分がオンラインでも、オフラインでも、自分の Realms はいつでも利用可能だということを覚えておいてください。つまり、あなたがログインしていなくても、あなたが招待した人はいつでもプレイすることができます。

まだ記事を読んでいるんですか?早速友達と遊びに行きましょう!サーバーに関しては、Minecraft のメインメニューの「サーバー」タブから、 Realms Plus に関してはマーケットプレイスから登録することで、友達と遊べるようになります!
※PlayStation でオンラインでのマルチプレイ機能にアクセスするには、PlayStation Plus に登録している必要があります
PS4 で Minecraft をプレイしている皆さん、最新のアップデートでサーバーと Realms Plus に対応していますので是非試してみてください。
この記事を共有する