今年もゴールデンウィークまで 1 日となりましたので、いい加減に重い腰を上げて、新しいことに挑戦してみようと思います!凍原にある拠点と復興した村をローラーコースターで繋いでみようか、初めてネザーポータルを作ってみようか、迷っていましたが、新しいことにチャレンジしたいと思いますので、今月 Realms Plus に登場した 19 コンテンツに挑戦してみることに決めました!

4 月に REALMS PLUS に追加されたコンテンツ
スカイブロック、ゾンビ、トロッコなどが登場!

著者にとっては、ゾンビほど怖いものはありません(真下に掘り進むのも怖いですが)。そそも不死者ですし、うめき声をあげますし、マナーというものを知りません。しかし、今月はチャレンジ月間ですので、勇気を出して Spark Universe による恐ろしく広いマップに挑んで、機敏な動きを見せたり、ジャンプしたり、さらにはジェットパックで飛んでくるゾンビの大群から街を守ってみせようと思います。さあ、チェーンソーを持って、仲間と一緒に迫力のボス戦やカットシーンが満載の壮大な冒険に出ましょう!著者みたいに恐怖のあまり、目をつぶって叫んでいるだけじゃクリアできませんので、しっかりと戦略を練ってくださいね。
それでもスリルが足りないという方には、G2Crafted による「メガ迷路チャレンジ」もオススメです。これは巨大迷路の中央にスポーンして、金の延べ棒を集めながら、出口をアンロックしようとするマップです!
SKYBLOCK ワン チャンク
作:NITRIC CONCEPTS

次のチャレンジは慎重派ではない著者にとっては、かなりの難関です!Nitric Concepts がお届けする「SKYBLOCK ワン チャンク」の目標は、空の上にある、たったひとつのチャンクでひたすら生き延びることです。「スカイブロック チャンク チャレンジ」というジャンルは至ってシンプルです。上下には移動できるものの、与えられたチャンクの範囲内でしか横移動ができないといった状況で生き延びないといけない仕組みです。つまり、慎重かつクリエイティブな手段で下へと掘っていきながら、生き延びるのに必要な資源を集めていく必要があります。著者みたいに普段の調子で、キラキラしたものを手当たり次第に追いかけてしまうと、かなりの高さから真っ逆さまに落下してしまうことでしょう。考えるだけでゾッとするのですが、今更「チャレンジ月間」という記事のテーマを変えるわけにはいかないので、頑張ってプレイしていこうと思います!
そういえば、CanadaWebDeveloper による「みんなの間に」に登場する鶏のコスチューム(鶏って飛べますよね?)か、The Lucky Petals による宇宙服を着れば、落下を防げるかもしれませんね。また、今月は他にも以下のスキンパックが登場していますよ。NovaEGG の「若者のパーカー」、Wandering Wizards の「ギョロ目のタマゴ」、そして Waypoint Studios の「春の花のファッション」などもあります。
ワンブロック チャレンジ
作:RAZZLEBERRIES

ひとつのチャンクで生き延びようとするのは困難ですが、たったひとつの採掘可能なブロックでのサバイバルもなかなか厳しいものです。これは著者みたいに向こうを見ずに真下へと掘りすぎて、何度も熱い溶岩に落ちてしまった経験のある者としては、思わず目をつぶりたくなるような状況です。正直に言いますと「このマップは怖すぎて紹介したくない!」と上司に抗議したぐらいです。しかし、幸い Razzleberries による「ワンブロック チャレンジ」では、自分が立っているブロックを採掘すると、瞬時に別のブロックが登場するので、自分の立っているブロックを掘ることで奈落の底へと落下することはありません!それどころか、ブロックから宝箱や貴重な資源、はたまたレアなモブなども現れます!ブロックを掘れば掘るほど、よりレアなブロックが登場して、最初はちっぽけだったマイニングスペースもやがて華やかな住居、そしていずれは空の王国へと発展させていくことも可能です!ただし、落下の危険性は残りますし、採掘した材料しか使えませんので、難しいチャレンジであることには変わりません。しかし、みなさんならきっと大丈夫です!
他にもワンブロック系のコンテンツを楽しみたいという方は、Pickaxe Studios による「Skyblock: Giant Lucky Block」に挑戦したり、KA Studios の「ディープスレート エージェント」スキンパックで顔をひとつのブロックにしちゃいましょう!
進化するドラゴン 2
作:PIXELBIESTER

突然ですが、ドラゴンという生き物は誤解されていると思います。たしかにウロコがついていて、火も吐きますが、ひなたぼっこが大好きで、お腹が減ると不機嫌になるので、本質的には飼い猫みたいなものです。さて、Pixelbiester による「 進化するドラゴン 2 」でプレイヤーは、ドラゴンを孵化させ、育て、飼いならしては、壮大なダンジョンを冒険したり、凶暴なオークと戦うことができます!さあ、広大な中世の世界を探索しながら、商人とレアなドラゴンの卵を取引したり、ステキなサントラを鼻歌で口ずさんだりしましょう(隣の部屋の人に迷惑のかからない程度で)。20 種類以上のドラゴンから好きなものを選び、大量に用意された色、鎧、そして鞍を選択すれば、あなただけのドラゴンの出来上がりです!無事にドラゴンを手懐けたら、サバイバルの良き相棒として一緒に戦ってくれることでしょう!
ドラゴンも好きだけど、他にもウロコのある生き物と触れ合いたいという方は、ぜひ Everbloom Games による「化石発掘」で恐竜を蘇らせてみてください!
究極の丘上拠点
作:GLOWFISCHDESIGNS

著者が初めて作ったサバイバル拠点は、いくつかの土ブロックと一本のたいまつだけの質素なものでした。きっと読者の中にも、同じような拠点を作ったことのある方もいることでしょう。しかし Glowfischdesigns による「究極の丘上拠点」では、最初から丘の上にある巨大な拠点でスポーンできちゃうのです。ここには地下農場、探索できる穴場、アイテムの入ったチェスト、防具一式、そして拠点を一周できちゃう楽しいトロッコまでもが揃っています。ちなみに著者の上司には内緒ですが、このマップは生き延びることが目標となっていますが、本当のチャレンジは拠点のあらゆるエリアの魅力を発見することだと思っています。本作には隠されたミニゲーム、探索できる数々の村、夜のサバイバルなど、内容が盛りだくさんです!ちなみに著者はマップの美しい景色を眺めるために、思わず一時間もトロッコで何往復もしてしまいました。楽しかったので、まったく後悔はしていません。
もっと冒険気分を味わいたいという方は、 Everbloom Games による「騎士学校」でダンジョンを探検し、ドラゴンと戦い、お宝を探しましょう!
他にもペンギンやハッカーなどなど!
さて、最後のチャレンジは著者からの挑戦状として、あなたのアバターを最大限にキュートにすることです!ここで問題。空飛ぶユニコーンよりも、かわいいものは何でしょう?正解は「空飛ぶユニコーンに乗ったペンギン」です!Waypoint Studios がお届けする「ペンギン」スキンパックでは、ペンギンになりきったり、ドラゴンの着ぐるみを着たペンギンになりきったり、セーターを着たペンギン、または今にも宇宙へと旅立ちそうなコスチュームを着たペンギンにだってなりきれちゃいます!著者は寒いスウェーデンでこの記事の原稿を書いているのでこの中で一番暖かそうなスキンに着替えようと思います。
他にも今月の Realms Plus では、Pickaxe Studios による「HACKERS」でハッカーの格好をしたり、KA Studios の「アニメの 10 代!」でアニメキャラになりきっちゃうこともできます!
REALMS PLUS に登録しましょう!
著者みたいに今月をチャレンジ月間にしてみたいという方は、お手元のデバイスで Realms Plus に加入しましょう!Realms Plus に登録すれば、最大 10 人でマーケットプレイスにある 100 以上のコンテンツをお楽しみいただけます。アドベンチャーにスキンパック、ワールド、ミニゲームなど、ジャンルも豊富です。毎月新しいコンテンツを追加していますので、物足りないという方もご安心を。詳しい内容や登録方法は Realms Plus の公式サイトをご確認ください。
さてと、記事を書き終えたので、著者は再び丘上のサバイバル拠点をトロッコで駆け抜けようと思います。ひゃっほー!
この記事を共有する