ソニック・ザ・ヘッジホッグの大ファンであり、マインクラフトの熱心なプレイヤーでもある著者は、スピード勝負以外の方法で敵を倒せないかとずっと考えてきました。例えばツルハシを使ったりとか?ダイヤモンドの剣とか?なんだったらネザライトの弓を使って倒すのはどうでしょう?そんな著者の妄想は、マーケットプレイスに新しく登場した Gamemode One の Sonic Texture Pack (ソニック テクスチャ パック)* で現実になりそうです!
ソニックの世界観をマインクラフトのサバイバルモードやクリエイティブモードで楽しみましょう!

ソニックのテクスチャ パックが登場
オーバーワールドをソニックっぽくしましょう!

ソニック・ザ・ヘッジホッグの風景と物語に浸る準備はいいですか?このテクスチャ パックは、オーバーワールドの見た目を完全に変えますので、大好きなソニック・ザ・ヘッジホッグのゲームの中に入り込んだかのような感覚が味わえます!グリーンヒルやラビリンスなどの象徴的なゾーンを探検し、ソニックの世界に変身したオーバーワールドを楽しみましょう!マスターエメラルドの欠片を採掘したり、チャオの実で HP を回復したり、エクスカリバーの剣をクラフトしたりして、ブロック状に生まれ変わった、ソニックでお馴染みの風景を冒険してみてください!
Scott Kerslake、Gamemode One「マインクラフトのゲーム体験をそのままに、エッグマンのロボットやソニックの世界の象徴的なキャラクターを再現するのはとても楽しかったです。かなり難しい作業でしたが、結果的に両方のゲームの良さを活かすことができました!また、ソニックでお馴染みのゾーンをマインクラフトの世界のバイオームに見立てたりするのも楽しかったですし、出来上がったワールドがソニックの多様なゾーンの集まりとしても捉えられるので、とても面白いです」
実は、ソニック・ザ・ヘッジホッグ DLC を手がけたのも Gamemode One ですので、今回のテクスチャ パックが初めてではありません!
DLC ではストーリー重視の冒険が楽しめますが、このテクスチャ パックではサバイバルモードとクリエイティブモードの両方でプレイできますので、ソニックっぽい雰囲気に包まれながら、いつものように採掘したり、建築したりすることができます!
カスタマイズされたアニメーション、一風変わった持ち物!このテクスチャ パックでは、敵モブでいっぱいのオーバーワールドが一新します!
新しいテクスチャ パックをロードする度に著者はまずクリエイティブモードで全てのブロックを並べて、見た目の違いを楽しみます。そうすることで、サバイバルモードでプレイした時は、何をどう作ればいいかが分かります!
ズルいやり方ですかね?秘密を一秒でも早く知りたがる著者としてはズルくなんかありませんので、むしろ Gamemode One の開発者 Scott に、このパックに隠された秘密がないか聞いちゃいました!
Scott Kerslake、Gamemode One「このテクスチャ パックに隠された秘密があるわけではありませんが、愛情を込めて散りばめたソニックへのオマージュなんかは見つけていただけたら嬉しいですね!プレイヤーのみなさんには、マインクラフトの世界でプレイしながらも、ソニックの世界にも同時に没入できるはずです。このパックさえあれば、どんなマインクラフトの冒険もソニックのクエストに変えられると思います!」
しかし、マインクラフトの冒険には敵対モブは欠かせません。このテクスチャ パックで、どんなモブがエッグマンのロボットとして登場するかについて Scott はあまり触れませんでしたが、ボスがお気に入りだとは言っていました。「もしかしたら、とあるエッグっぽい敵は登場するかもしれませんね」とも。
これ以上はネタバレになりますので、なにも言わないことにします!マインクラフトマーケットプレイスで Sonic Texture Pack (ソニック テクスチャ パック) を購入し、ついでに無料のキャラクタークリエイターアイテムもダウンロードしちゃいましょう!
*最新の Bedrock 版 Minecraft が必要です (別売り)。無料のキャラクタークリエイターアイテム Super Sonic Hoodie (スーパーソニックパーカー) は 2023 年 6 月 22 日まで入手可能です。1 人 / 1 アカウントにつき 1 つまで。© SEGA
この記事を共有する