「Caves & Cliffs(洞窟と崖)」のスナップショット 20W45A を含む 20W46A が Java 版に登場しています。今回は既存の機能や技術的な事柄を変更しただけでなく、様々な新機能も導入しています。詳細は下記に記載してありますのでご確認いただき、ぜひ体験してみてください。
※開発中のため本記事に使用されている用語は変更される可能性があります。
20W45A での新機能
- バンドルを追加しました!
- キャンドルを追加しました!
- 溶岩を入れる大釜を追加しました!
- 銅を追加しました!
- アメジストを追加しました!
- 避雷針を追加しました!
- 望遠鏡を追加しました!
- 遮光ガラスを追加しました!
- シュルカーが他のシュルカーに弾丸を当てると、新たなシュルカーが誕生します。
アメジスト
アメジストブロック
- アメジストはアメジストの晶洞の内側にあり、アメジストブロックおよび Budding Amethyst(芽生えたアメジスト)の 2 種類が存在します。
- 結晶も含めたアメジストのブロックはすべて、美しい音を響かせます。その上を歩いたり、壊したり、設置したり、発射物を当てたりして音楽を奏でましょう!
アメジストの結晶
- アメジストの結晶は、アメジストの晶洞の内側に存在する芽生えたアメジストから成長します。
- 結晶の成長には 4 段階あります。Small Amethyst Bud (小さなアメジストの芽)、Medium Amethyst Bud(中くらいのアメジストの芽)、Large Amethyst Bud(大きなアメジストの芽)、アメジストの結晶です。
- 結晶は芽生えたアメジストからしか成長しません。
- 成長し終えたアメジストの結晶は、鉄のツルハシを使えば 4 つのアメジストの破片をドロップします(幸運のエンチャントを使用すればそれ以上も可能です)。その他の道具では何もドロップしません。
- 結晶は成長度合いに関わらずシルクタッチで回収可能です。
アメジストの晶洞
- 巨大な晶洞は、オーバーワールドの地中で見つけることができます。
- アメジストの晶洞は 3 層から成っており、一番外側は Tuff(凝灰岩)と呼ばれる新しい岩石です。
- その内側は Calcite(方解石)と呼ばれる新しいブロックです。
- アメジストの晶洞の一番内側はアメジストブロックか芽生えたアメジストのいずれかになっています。
アメジストの破片
- アメジストの塊は、4 つのアメジストの破片をドロップします(幸運のエンチャントを使用すればそれ以上も可能)。
芽生えたアメジスト
- 芽生えたアメジストブロックが空気あるいは水ブロックに接していると、Small Amethyst Bud(アメジスト バッド 小)が誕生します。
- これらは芽生えたアメジストブロックにくっついている時のみ成長し、最終的にアメジストの結晶になります。
バンドル
- バンドルではアイテムをまとめることができます。
- バンドル 1 つで何種類ものアイテムをまとめることができますが、量に限りがあります。詳しくは以下のとおり。
- 土 64 個
- 土 32 個 + 石 32 個
- 土 32 個 + エンダーパール 8 個
- ウール、コンクリート、カーペット、テラコッタ全色 1 つずつ(計 64 ブロック)
- それか.... ダイヤモンドヘルメット 1 つ
- 右クリックでアイテムをバンドルに加えます。
- バンドルを空にする時は、バンドルを右クリックしてください。
- バンドルでアイテムをまとめて、友達にプレゼントしましょう!
キャンドル
- キャンドルは 16 色 + 無色です。
- 1 つのブロックに 4 本まで立てられます。
- キャンドルがあれば、誰かの誕生日をきちんと祝ってあげられます。
- 水の中にも設置可能です!(もちろん火は灯せませんよ)
- ケーキにキャンドルを灯して、友達の誕生日を祝いましょう!
大釜
- 大釜には溶岩を溜めることができます!
- 溶岩が入った大釜は、強度 1 のレッドストーン信号を発します。
銅
銅ブロック
- 銅の延べ棒 9 本で銅ブロックを 1 つクラフトできます (スナップショット 20W46A からは 4 本でクラフト可能になりました)。
- 切り込み入りの銅や、切り込み入りの銅の階段、切り込み入りの銅ハーフブロックをクラフトできます。
- ハニカムを使えば、錆止めされた銅ブロックも作れます。
銅鉱石
- 銅鉱石は鉄や石炭と似ており、オーバーワールドの銅鉱石で見つけることができます(これが銅の最終形態ではありません)。
- 銅の延べ棒を入手するには、銅鉱石を精錬します。
避雷針
- 避雷針は銅の延べ棒 3 本からクラフトできます。
- 雷からあなたの建物を守ります!(避雷針付近のエリアは防火エリアになります)
- 避雷針は周囲 4 × 16 ブロックの範囲を (スナップショット 20W26A からはその倍の範囲を)、特に壊滅的な被害をもたらす雷から保護します!
- 避雷針に雷が落ちると、レッドストーン信号を発します。
酸化
- 銅は時が経過するにつれ酸化します
- 銅の酸化には 4 段階あり、銅、錆びた銅、半ば錆びた銅、錆びた銅です。
- (読みこまれたチャンクにおいて) Minecraft 上で 50~82 日が経過すると、銅ブロックの酸化が 1 段階進みます。
- ハニカムで磨かれた銅ブロックは酸化しません。
- 錆びた銅もハニカムで磨くことで、その時点での酸化状態を保つことができます。半ば錆びた銅を磨き、その状態を永遠に保てるなんてステキですね!
望遠鏡
- 望遠鏡を使うと遠くまでよく見えます。
- 船長になった気分を味わったり、隣人があなたの羊の毛をライムグリーンに染める瞬間を突き止めたりしましょう。
- 望遠鏡は銅の延べ棒 2 本とアメジストの破片 1 つでクラフトできます。
Tinted Glass (遮光ガラス)
- 遮光ガラスは光を通さないタイプのガラスです。
- 遮光ガラスはガラスのブロックを中央に置き、それを 4 つのアメジストの破片で囲むとクラフトできます。
- 遮光ガラスはシルクタッチのエンチャントがなくても回収することが可能で、通常のガラスと違って消えません。
20W45A での変更点
- 大量の経験値オーブを表示する際、パフォーマンス向上のため統合する場合があります。プレイヤーが吸収する割合は変わらず、ワールドを浮揚するオーブの量を制限するだけです。統合されるオーブの表示時間は、最も新しく作られたものに合わされます。
- ピストンがブロックを壊すと、パーティクルが出るようになりました。
- 火薬 1 つを使って作るロケット花火は、レシピ本を使って作成できるようになりました。
- 土やポドゾル、菌糸体、荒い土(草も同様)にシャベルを使って土の道(草の道から名称変更)が作れるようになりました。
- 水の中でもトロッコが走るようになりました。
トロッコ
水の中でもトロッコが走るようになりました
- レールを水中に設置できるようになりました(発射装置や水入りバケツも問題ありません)。
- 水がレールを押し流すことはありません。
- トロッコは水中でも走りますが、通常よりも速度が遅くなります。
20W45A での技術的変更点
- エンティティは地形データなどのチャンクと別々に保存されるようになりました。
- ルートテーブル set_banner_pattern を追加しました。
- version.json に含まれるパックフォーマットは、データとリソースバージョンの 2 つに分離されることになりました。
- サーバーからカスタムリソースパックの受け入れを求められるようになりました。
サーバーのカスタムリソースパック
server.properties に require-resource-pack を設定することで、専用サーバーはリソースパックを実行させることが可能になりました。このオプションを使用すると、プレイヤーはリソースパックを実行するか、回答を求められ、却下すると接続が切断されます。
エンティティの保存
エンティティはチャンク(地形)から抽出され、別の entity ティディレクトリに保存されるようになりました(POIストレージに類似)。
これらの新しいファイルも NBT フォーマットのリージョンファイルです。
ルートテーブル
新しい機能
SET_BANNER_PATTERN
バナーパターンに必要なタグを設定しました。
パラメーター:
- patterns - パターンオブジェクトのリスト
- pattern - パターンの名前(square_bottom_left、bricks など)
- color - 色の名前(light_gray など)
- append - true の場合、新しい要素は差し替わるのではなく既存のものに加えられます。
20W46A での新機能
- 粉雪を追加しました
粉雪
さらに雪っぽくなった雪!
- 粉雪はトラップブロックで、その上に乗ったエンティティは沈みます
- バケツを使えば粉雪の回収、設置が可能です
- 革のブーツを履けば、粉雪の上を沈むことなく歩けます
- 降雪時、大釜を外に置いておけば雪を溜めることができます
凍結
- 粉雪の上に立っていると、エンティティは徐々に凍ります
- 凍ってしまうと、そのエンティティは数秒ごとに凍結のダメージを受けます
- 革の防具を身に着けると、凍結する速度を遅くすることができます
- 革のアイテムで全身をフル装備したエンティティは、凍結しません
20W46A での変更点
- 避雷針が雷から保護する範囲を 2 倍にしました
- 銅ブロックは銅の延べ棒 4 本でクラフトが可能になりました
- 異なるバイオームを移動する際、空の色がスムーズに変化するようになりました
- 難易度などを変更する設定切り替えボタンをマウスホイールで管理できるようになりました
- Shift キーを押しながら設定切り替えボタンをクリックすると、前回の設定に切り替わるようになりました
- デバッグモードでプレイする場合、Alt キーを押して選択してください(Shift キーから変更)
テクスチャ
スナップショット 20W45A で導入されたブロックやアイテムのテクスチャを多数変更しました:
- カットされた銅
- 避雷針
- カルサイト
- アメジストブロック
- 芽生えたアメジストブロック
- 色付きガラス
- キャンドルのアイコン
- 銅の延べ棒のアイコン
- アメジストの破片のアイコン
- バンドルのアイコン
20W46A での技術的変更点
- /replaceitem コマンドを削除
- /item コマンドを追加
- アイテム修飾子を追加しました。これは /item コマンドでアイテムの変更を記述するため、ルートテーブルの関数のシンタックスを再利用します
- データパックのバージョンが 7 になりました
- ルートテーブルが UUID によって、スコアボードの値にアクセスできるようになりました
- 乱数発生器内のルートテーブルの値がネストできるようになりました
- ストラクチャーブロックのデフォルトモードが Load になりました( Data は非表示になっていますが、Alt キーを押しながらモードボタンを押すと表示されます)
アイテムの修飾子
ルートテーブルの関数部分が、item_modifiers ディレクトリ内の独立したデータパックリソースとして定義できるようになりました。
こうしたファイルには 1 つの関数( 1 つの JSON オブジェクトなど)や関数の配列を含めることが可能です。
コマンド
ITEM
アイテムあるいはブロックのインベントリを変更します。
このコマンドには 3 つのフォームがあります:
- /item <target> replace <item stack> [<count>] - 以前の replaceitem と同じ
- /item <target> modify <modifier> - アイテムを変更(コピーはしません)
- /item <target> copy <source> [<modifier>] - アイテムをソースからターゲットへコピー。任意で修飾子を適用できます
可能なソースとターゲット:
- entity <selector> <slot>
- block <x> <y> <z> <slot>
例:/item block ~ ~ ~ container.0 copy entity @s enderchest.0 は、プレイヤーが保有するエンダー チェストの最初のアイテムを、現在プレイヤーの目の前にあるチェストの最初のスロットにコピーします。
ルートテーブル
新しい条件
VALUE_CHECK
値の範囲を確認します。
パラメーター:
- value - 「新たな値のプロバイダー」のセクションを参照のこと(現在は乱数発生器とスコアの組み合わせになっています)
- range - 最小/最大の範囲
変更された条件
SCORE
entity パラメーターが target に置き換わりました。
古い entity フィールド( this など)からの値が含まれるか、{"name": "..."} のフォームでのスコアホルダー名になります。
変更された関数
SET_DAMAGE
この関数に add パラメーターが追加されました。True の場合、変更が現在のダメージに関連します。False の場合、ダメージは現在の値に置き換わります(デフォルト動作)
SET_COUNT
この関数に add パラメーターが追加されました。True の場合、変更が現在のスタック数に関連します。False の場合、スタック数は現在の値に置き換わります(デフォルト動作)
COPY_NBT
source パラメーターを {"storage": <namespaced id>} に設定すればコマンドストレージにアクセスすることができます
新しい関数
SET_ENCHANTMENTS
アイテムのエンチャントを変更します
パラメーター
- enchantments - 値を等しくするためのエンチャント ID のマップ(点数あるいは乱数)
- add - True の場合、変更は現在のレベルに関連します。False の場合、レベルは現在の値に置き換わります(デフォルト動作)
新たな値のプロバイダー
注意:値のプロバイダーは乱数発生器と同じ場所で使うことができます。
SCORE
スケーリングされたスコアボードの値を返します。
パラメーター
- score - スコアボードの名前
- target - score のプレディケートにおける target と同じ
- scale - スケーリングファクター(フロート)
データパック
データパックバージョン 7 への変更点:
- /replaceitem を削除( /item replace と入れ替え)
- score ルートテーブルの条件:entity パラメーター は target に置き換わりました
リソースパック
リソースパックバージョン 7 への変更点:
- 溺死ゾンビの反転テクスチャが修正されました( MC-174685 参照)
- ゲームモードセレクターのスロットが 25 から 26 ピクセルになりました
20W45A で修正されたバグ
20W45A で修正されたバグについては、以下原文をそのまま掲載いたします。
- MC-98219 - Experience orbs follow dead players
- MC-108469 - Chunk-wise entity lists often don’t get updated correctly (Entities disappear)
- MC-112147 - Lava burning items or XP orbs sound muted when “Friendly Creatures” slider is turned off
- MC-127201 - /replaceitem makes quite an obnoxious sound, which is not heard by the person whose items are being replaced.
- MC-127692 - Experience build up in furnace when using a hopper which can cause severe lag
- MC-130449 - Cartographer villager freezes or crashes the game when unlocking explorer maps
- MC-130584 - When a structure loads, water sources in the structure spread into waterloggable blocks
- MC-133691 - Blocks can’t be placed normally on a full cauldron
- MC-135552 - Dead Entities are saved to chunk
- MC-136497 - XP orbs causing severe lag
- MC-141034 - taiga_fisher_cottage_1 is filled with water
- MC-169900 - Incorrect jigsaw setting in snowy_small_house_8
- MC-169945 - Skeletons don’t burn in minecarts while being exposed to daylight
- MC-171852 - Putting item in a spectator’s hand plays sound “Gear equips” for other players
- MC-174685 - Drowned arm texture is reversed by the model
- MC-175959 - One door is open in taiga_shepherds_house_1
- MC-177622 - One log in taiga_butcher_shop_1 seems to be misrotated - causing the side roof to look asymmetrical
- MC-177624 - Entrance in snowy_medium_house_2 is asymmetrical
- MC-181889 - Equipping sound plays when mobs picking up non-armor items
- MC-185357 - Removing a plant from a flower pot still plays generic armor equipping sound/shows Gear equips in subtitles
- MC-185359 - Using a bucket in Survival mode still plays generic armor equipping sound/shows Gear equips in subtitles
- MC-185360 - Milking a mooshroom for stew still plays armor equip sound/shows Gear equips subtitle
- MC-189565 - Some entities do not render inside of spawners and producing error log spam in console, potentially causing lag
- MC-190896 - Lag when opening a shipwreck chest containing buried treasure map
- MC-192594 - plains_stable_1 misplaced blocks
- MC-192629 - plains_stable_2 misplaced blocks
- MC-192876 - Misplaced trapdoor on taiga_decoration_6
- MC-192879 - Wall incorrectly placed on certain taiga houses
- MC-192930 - Zombies picking up items play the gear equipping sound and subtitle
- MC-193071 - Eating food items that return empty containers still play gear equipping sound
- MC-195125 - plains_animal_pen_1 misplaced block
- MC-195126 - plains_animal_pen_3 misplaced blocks
- MC-195351 - Comparator in compare mode can schedule unneeded tileticks
- MC-196542 - Small cleanup for skylight propagation code
- MC-197009 - Referencing empty item tag in recipe can crash client
- MC-197140 - Jack o’Lantern doesn’t come after Carved Pumpkin in Creative Inventory
- MC-197179 - Baby piglins that pick up leather don’t despawn, cluttering the Nether with unnecessary baby piglins
- MC-197524 - Border chunks do not enforce neighbors to be loaded, causing light updates to get stuck
- MC-198129 - ReplaceBlobsFeature changed from 1.16.1 to 1.16.2, affecting Basalt Delta generation
- MC-198414 - if the angle in /spawnpoint is set to ±infinity, and the player dies, it will kick the player, and upon rejoin will crash the game
- MC-198807 - Making piglins and piglin brutes angry at certain entities (like dropped items) crashes the game
- MC-202246 - Drowned navigation causes memory leak/performance degredation
20W46A で修正されたバグ
20W46A で修正されたバグについては、以下原文をそのまま掲載いたします。
- MC-2490 - TNT animation ends at 80 ticks, ignores fuse length changes
- MC-53518 - Endermen don’t attack endermites spawned using spawn eggs or /summon
- MC-80468 - Inconsistency between block names
- MC-99259 - As of 1.9, the wither health bar doesn’t go up during spawn
- MC-110903 - Cannot remove horse saddle using /replaceitem
- MC-143821 - Using empty map in creative mode can create additional map with ID 0
- MC-147729 - Crafting via the recipe book can delete items if picking up items while crafting
- MC-162910 - Additional map is created when using an empty map in Creative in a newly created world
- MC-182954 - “block.minecraft.banner.base.<color>” displays raw translation string (is untranslated)
- MC-183771 - Gamemode switcher icons in the F3+F4 menu are not centered
- MC-183917 - Min and max are both required in entity_scores condition
- MC-185605 - Kelp generates on top of Magma Blocks
- MC-188448 - Food pops off of campfire when extinguished
- MC-189482 - LAN World screen buttons are selected in the wrong order when using Tab
- MC-196425 - “Off” is not completely capitalized for the Distortion Effects and FOV Effects sliders, which is inconsistent with other sliders
- MC-197276 - Pufferfish gives poison IV instead of II
- MC-198514 - Creating a superflat world with nothing but air crashes the game
- MC-198725 - Crash when clicking “Presets” after setting the superflat preset with a non-existent biome
- MC-203562 - Shulker boxes animate when shulkers do
- MC-203574 - Decorations don’t generate in the Nether
- MC-203621 - Unable to pick up experience orbs
- MC-203622 - Arm when using Spyglass aligned wrong on Multiplayer
- MC-203631 - Amethyst buds do not drop themselves with silk touch
- MC-203643 - Command modified bundle has a bigger progress bar than a slot
- MC-203644 - Cats & Ocelots are missing one of their legs
- MC-203646 - Some mobs won’t despawn when switched to peaceful
- MC-203648 - The armour stand model floats above its base
- MC-203746 - Levitation particles go on forever when killed by a levitating creeper
- MC-203880 - Floating creepers / creeper with no AI
スナップショットの入手方法
スナップショットをインストールするには Minecraft ランチャーを開いて、Installations タブで Snapshots を有効にしてください。
スナップショットはワールドを破損してしまう恐れがありますので、バックアップをするかメインのワールドとは別のフォルダで実行してください。
クロスプラットフォームサーバー jar :
バグの報告はこちらから:
フィードバックを送信したいですか?
- フィードバックはフィードバック専用のウェブサイトまたは公式 Minecraft Discord で報告してください。
この記事を共有する