今回のスナップショットではいくつかの調整、バグ修正と技術的変更点を加えました。
また、英語とはなりますが、ネザー アップデートに関する簡単なアンケートも行なっています。自由回答欄以外は、選択式のアンケートとなっていますので、お時間のある方はこちらからぜひご協力をお願いします。
スナップショット 20W17A での新要素
- 「ビデオ設定」の中に 50% ~ 500% のあいだで設定可能な新しい項目「Entity Distance」を追加しました
- ワールドの作成画面から難易度と Game rules を変更できるようになりました
スナップショット 20W17A での変更点
- 鍛冶台のユーザー インターフェースを改善しました
- Ruined Portals (ルインド ポータル) のスポーン頻度を低くしました
- Soul Fire Torch (ソウル ファイア トーチ) と Soul Fire Lantern (ソウル ファイア ランタン) をそれぞれ Soul Torch (ソウル トーチ) と Soul Lantern (ソウル ランタン) に変更しました
- Bastion Remnant (バスティオン レムナント) で見つけられるアイテムを微調整しました
- 壁は、感圧板やバナーなど、より多くのアイテムの下に置けるようになりました
- 選択可能なワールドがなければ 「シングルプレイ」ボタンから直接「ワールド 新規作成」へ移動するようになりました
スナップショット 20W17Aでの技術的変更点
- チャットのコンポーネントスタイルでフォントを選択できるようになりました
- チャンクでのブロックストレージのフォーマットが微調整され、レンダリング、パス探し、ワールド生成などさまざまなタスクをより短時間でこなせるようになりました
- Unicode の全文字に対応できるようになりました (わかる人にはわかります😉)
- attribute コマンドを追加しました
ワールドをセーブする際のフォーマット
- level.dat ファイルを保存すると、毎回 level.dat_new となるのではなく、ランダムで名前が決まる一時的なファイルが作成されるようになりました
- player/*.dat ファイルが level.dat ファイルと似たようなプロセスで保存されるようになりました (.dat_old ファイルも残されます)
ブロックストレージ
Sections 項目にある BlockStates が 64 ビットフィールドを超える値を含まなくなりました。1 ブロックあたりの ビット数が 2 の二乗でない場合 (単体の 64 ビットの値がすべてのブロックステートの数を満たせない場合) いくつかのビットが使われないようになりました。
たとえば、単体のブロックステートが 5 ビットだった場合、各 64 ビットフィールドの最上位 4 ビットが使用されません。これによって、容量が少し増えることになります (5 ビットの場合は 320 から最大 342 の 64 ビットフィールドが増えます)。
コマンド
ATTRIBUTE
単体のエンティティの属性を変更する、可能な構文リスト:
パラメーター:
- attribute <target> <attribute> get [<scale>] - 属性の合計値を取得する
- attribute <target> <attribute> base set <value> - 基底値を設定します
- attribute <target> <attribute> base get [<scale>] - 基底値を取得します
- attribute <target> <attribute> modifier add <uuid> <name> <value> add|multiply|multiply_base - 修飾子を追加します (修飾子が既に存在する場合は不能)
- attribute <target> <attribute> modifier remove <uuid> - 修飾子を削除します
- attribute <target> <attribute> modifier value get <uuid> [<scale>] - 修飾子の値を取得する
- target - 単体のエンティティ (注意: プレイヤー、 防具立てとモブにしか属性が存在しません)
- attribute - 属性の名前 (例えば minecraft:generic.max_health)
- name - 修飾子の名前を記述する (追加の引用での) 文字列
- value - 浮動点値 (注意:属性によっては最終値に制限があるため、変更が目立たない場合があります)
チャット コンポーネント
HOVER EVENT 引数
- style.hoverEvent のパラメーターに contents パラメータが追加され、contents はタイプによって異なります:
- show_text は - チャットコンポーネント
- show_item は - アイテム id もしくは id、count、tag のフィールドを持つオブジェクト (tag の場合は NBT でシリアル化されます)
- show_entity は - id (UUID)、name (チャット コンポーネント)、 type (エンティティタイプの資源位置) のフィールドを持つオブジェクト
- 古い value の引数は非推奨となりましたが、まだサポートはされています
カラー
color プロパティが # を先頭にした RGB 値を含めるようになりました。例えば #55ff55 は緑になります。
カスタム フォント
チャットコンポーネントのスタイルが font プロパティ (リソースパック内のフォントのリソースロケーション) をサポートするようになりました。 minecraft:default と同等のエントリはありません
フォント
- Force Unicode 項目で通常フォントからオルタナティブフォント (uniform.json) に変換できるようになりました - リロードは不要です
スナップショット 20W17A で修正されたバグ
20W17A で修正されたバグについては、以下原文をそのまま掲載いたします。
- MC-1601 - Breaking a Furnace will not give you the experience for the smelted things inside
- MC-5410 - In creative mode, flying down is stopped when brushing up against ladders or vines.
- MC-31032 - Using only one empty map doesn’t increase minecraft.used:minecraft.map
- MC-46417 - Sprint particles are generated in spectator mode
- MC-56373 - Selector and score text components don’t work on hoverEvents
- MC-94535 - Flying and holding CTRL really close to the ground, emits walking particles
- MC-96319 - Mob pathfinding AI does not regard some blocks as obstructions and is unable to pathfind on top of them
- MC-100195 - Player retains 1-block hitbox if entering a minecart/boat while swimming or when flying with elytra or a riptide trident
- MC-114544 - Kicked by “Flying is not enabled on this server” while sleeping
- MC-120572 - /recipe crashes the game
- MC-126244 - ‘/locate’, explorer maps, and treasure maps can cause extreme TPS lag, even leading to a complete server freeze if structure generation is turned off
- MC-149704 - Sneaking / crouching twice makes player sprint
- MC-169514 - Tamed parrots cannot be renamed unless they are flying
- MC-171561 - Only one player can access shulker box at a time
- MC-174359 - Piglins prefer using an unenchanted gold item instead of an enchanted gold item
- MC-175113 - Rain prevents entities from burning in fire
- MC-175186 - Respawning doesn’t check if the “respawn block” is the correct one for the dimension
- MC-175998 - Striders are moving very fast between two blocks or when diagonally running into blocks
- MC-176029 - Right clicking a lodestone with a stack of compasses converts the whole stack
- MC-176060 - Recipe book doesn’t load the entire empty map recipe anymore
- MC-176104 - Dropped compasses always point up
- MC-176116 - Saddle texture on Strider is backwards
- MC-176521 - Pressing space while the recipe book button is highlighted in crafting interfaces doesn’t toggle the recipe book
- MC-177346 - Compass in a mob’s hand does not point to correct location if mob turns
- MC-177776 - Netherite ingots are not sorted properly with other ingots
- MC-177780 - Shulkers cannot be opened while playing closing animation anymore
- MC-177796 - Blackstone walls are in the “Building Blocks” category instead of “decoration Blocks” category, unlike all other walls
- MC-177862 - Polished blackstone button and pressure plate in incorrect area in creative inventory
- MC-177885 - Invisible Horses show patterns
- MC-177997 - Baby zoglins still use the same attack damage as an adult
- MC-178086 - Flying close to the ground with soul speed over soul blocks speeds up player and generates soul particles
- MC-178093 - Piglins with full inventories won’t pick up gold ingots to barter even though you can still right-click to barter with them
- MC-178259 - Game crashes when an iron golem with the attack damage attribute set to 0.5d
- MC-178316 - Dispenser plays “dispensed item” sound when attempting to charge a full respawn anchor instead of “dispenser fails”
- MC-178630 - TNT eyeheight changed
- MC-178797 - Barrier blocks generate in bastion remnant
- MC-178955 - Badlands are viewed as a mountainous biome for Ruined Portals
- MC-179542 - Basalt Delta Blocks Override Nether Bricks in Fortresses
スナップショットの入手方法
スナップショットをインストールするには Minecraft ランチャーを開いて、Installations タブで Snapshots を有効にしてください。
スナップショットはワールドを破損してしまう恐れがありますので、バックアップをするかメインのワールドとは別のフォルダで実行してください。
クロスプラットフォームサーバー jar :
バグの報告はこちらから:
フィードバックを送信したいですか?
- フィードバックはフィードバック専用のウェブサイトまたは公式 Minecraft Discord で報告してください。
この記事を共有する