今回の建築の時間についてあれこれ考えていたら、浮かんできたものに共通のテーマがありました。広い裏庭のプールの底、水族館、そして海に関わる神話や伝説の像が沢山置かれた庭…。そう言えば、これまで取り上げてきたのは木とか石ばっかりでしたね。それなら今回は何かもう少し明るくてキラキラしたものを取り上げたほうが皆さんの作品作りのお役に立つんじゃないかと思いました。ということで今週は「プリズマリン(海晶ブロック)」です。きれいな青緑色だし、名前も何だか輝いてそうだし、ぴったりですね!
プリズマリンですが、家の土台やその他の作品に使うには、当然ながらまずはブロックを集めるところからスタートしなければいけません。そして集めるためには、海の奥底まで行き、好戦的なガーディアンを何体か倒し、その後採掘するという工程が必要になります。ですがもちろん、それだけの手間をかける価値は十分にあります。これはひと仕事ですから、取り掛かる前にプリズマリンについてのこちらのマイクラウィキを読み込んでから準備をすることをオススメします。
十分な量を手に入れたら、地上に戻ってさっそく建設に着手です。ここで「何を作ればいいの?」という疑問が生じがちです。これは重大な問題ですから、2 人のクラフター による、創造性が刺激されるようなカッコいい作品を以下に載せておきました。ぜひ参考にしてみてください。
まずは、Crixel96 氏による中央にプリズマリンの噴水を置いたカフェをご覧ください。床には赤砂岩とプリズマリンレンガ、そして海のランタンが格子状に配置されることでプリズマリンが強調されています。建物全体が同じテーマで組み立てられているため、非常に統一感があって落ち着いた雰囲気ですね。自分がこのカフェのオーナーだったらどんなメニューがいいかな、とか妄想してしまいますね。
この記事を共有する