急に雪が降ったりとまだまだ肌寒い季節が続きますが、暗黒界(ネザー) アップデートのベータ版がリリースされていることはご存知でしょうか?Xbox One、Windows 10、Androidをお持ちのあなたは、このアップデートをお楽しみいただけます!溶岩(ようがん)の上で「ヨガ」をするように、ひと汗かいて楽しみましょう…おあとがよろしいようで。
暗黒界(ネザー)にはどんな新要素が待ち構えているのでしょうか?さっそく暗黒界(ネザー)に行ってご自分の目で確かめるのもいいですし、我々編集チームが作ったアップデートのハイライトをまとめたリストを読むのもいいですね。どちらでもいいんですよ?でもこのリストは、あなたのために作られていますからね!
- 金を採掘しようと思っているなら、気をつけて!ピグリンが目を光らせています!半分豚さんである彼らは、あなたの接し方次第で襲撃してくるか、物々交換を持ちかけてきます。ざっくり言ってしまえば、彼らは暗黒界(ネザー)における学園の人気者のような存在なので、気に入られないとたいへんな目に遭ってしまいます!
- この音、聞こえますか?ゾンビ化したピグリンのうなり声ではありません…これは著者のお腹の音です。暗黒界(ネザー)にお弁当を持ってくるのを忘れるのは致命的です!ですが、ホグリンと戦う勇気があれば、そんな状況も乗り越えられます。ホグリンという生き物はとてもアグレッシブですが、暗黒界(ネザー)でのおもな食料源となっています。牙は恐ろしいし、一度戦闘になると、右へ左へ振り回されることは間違いなしです。振り回されるだけならまだいいかもしれませんが…暗黒界(ネザー)はあっちこっちが溶岩だらけだということをお忘れなく!
- たまには少し違う景色も見たいですか?そうだとしても暗黒界(ネザー)を出る必要はありません。いまならSoulsand Valley(ソウルサンド バレー)とCrimson Forest(クリムゾン フォレスト)、Warped Forest(ワープド フォレスト)を探索できます!それぞれのバイオームには新しいブロック、植物、きのこ、アイテムがあります。新バイオームを訪れて、思いのままに探検しましょう。
暗黒界(ネザー)の厳しい環境を生き抜くために武器のアップグレードが必要であればネザライトを使ってみてください。Minecraft の最新で最強の素材です。溶岩(ようがん)耐性がようできています!…くだらなすぎる、すみません。ネザライトの防具を身にまとい、おそろいの剣を装備すれば、絶対大丈夫です。多分。
参加方法
いつもお伝えしていますが、ベータ版というのはまだ開発段階のものなので、動作が安定しない可能性があることを覚えておいてください。このバージョンをプレイしているあいだは Realm へアクセスしたり、ベータ版プレイヤーではないプレイヤーと遊ぶことはできません。また、ベータ版で遊んだ世界はどんなものでも、これより前のバージョンで開くことはできませんので、世界を失わないためにコピーしておくようにしてください。本アップデートへの参加方法についての詳しい手順はこちらでご覧いただけます。
バグをみつけたのなら、こちらのバグトラッカーでご報告ください。バグでなくても、改善の余地がまだまだあると思うところがありましたら、そちらも合わせてご報告いただけますと Minecraft はきっとより良いものになります。
さて、どんな要素が追加されているか、詳しく知りたいですか?変更点をすべて網羅したリストはこちらです!
新要素
バイオーム
暗黒界(ネザー)のバイオームの霧
- バイオームの霧の色がバイオーム間でなめらかに混ざるようになりました。なめらかに、です。
WARPED FOREST(ワープド フォレスト)
Warped Forest(ワープドフォレスト)が暗黒界(ネザー)に登場しました!
- 洞窟の床は Warped Nylium(ワープド ニリウム)や不思議な植物に覆われています
- 巨大なワープドきのこが森の「木」となり、その床を Shroomlights(シュルーム ライト)が照らします
- 森は青緑色の霧に包まれています!
- 空中を Warped Spores(ワープド スポア)が舞っています
- エンダーマンが森を徘徊しています
- ワープドフォレストは不思議な森ですが、暗黒界(ネザー)では最も敵意の少ないバイオームでもあります
CRIMSON FOREST(クリムゾン フォレスト)
クリムゾン フォレストが暗黒界(ネザー)に登場しました!
- 洞窟の床は Crimson Nylium(クリムゾン ニリウム)や不思議な植物に覆われています
- 巨大なクリムゾンきのこが森の「木」となり、その床を Shroomlights(シュルーム ライト)が照らします
- 洞窟の天井やきのこからは、Weeping Vines(ウィーピング ヴァイン)が生えています
- ホグリン、ピグリン、ゾンビピグリンが森を徘徊しています
- 空中を Crimson Spores(クリムゾン スポア)が舞っています
SOULSAND VALLEY(ソウルサンド バレー)
ソウルサンドバレーが暗黒界(ネザー)に登場しました!
- 大部分が Soul Sand(ソウル サンド)や Soul Soil(ソウル ソイル)で構成された開けた土地です
- Basalt(バサルト)の柱が床から天井まで延びています
- 空中を灰が舞っています
- 谷をほのかな青い光が包みます
- スケルトンにご注意を!
ブロック
新しいブロックがたくさん追加されました!
- 2 種類の木材に近いブロック - Crimson Stems(クリムゾン ステム)と Warped Stems(ワープド ステム)が新登場。火を点けても燃えない素材です
- Basalt Block(バサルト ブロック)- 柱として使用されますが、どの方向にも設置できます
- 地表を覆う新たなブロック:Crimson Nylium(クリムゾン ニリウム)と Warped Nylium(ワープド ニリウム)
- 新たな植物:Nether Sprouts(ネザー スプラウト)、Crimson Roots(クリムゾン ルート)と Warped Roots(ワープド ルート)
- 2 種類の新種のきのこ:Crimson(クリムゾン)きのこと Warped(ワープド)きのこ - 骨粉を使って育ててみてください!
- Warped Wart Blocks(ワープド ウォート ブロック)
- Weeping Vines(ウィーピング ヴァイン)は、ブロックの下に設置すると下向きに伸びます!
- ウィーピング ヴァインに登れるようになりました!
- 新しい自然の光源、Shroomlights(シュルーム ライト)
- Soul Soil(ソウル ソイル)を追加しました。ソウル ソイルに火が点いたとき、青い炎が出ます!
- ソウル ソイルは、Soul Torches(ソウル トーチ)をクラフトする材料にもなります。そしてソウル ソイルを使ってソウル ランタンも作れます!
- ソウル ソイルをベースにウィザーを召喚できるようになりました
- 暗黒石に骨粉を使用するとスプレッドニリウム(spread nylium)ができるようになりました
- クリムゾンきのことワープド きのこが植木鉢に植えられるようになりました
ターゲットブロック(試験的な実装)
ターゲット練習をこなして、狙いの精度をアップしよう!
- 命中した場所が真ん中に近ければ近いほど、強いレッドストーン信号を放ちます!
- ターゲットブロックは干し草ひとつとレッドストーン 4 つで作れます。
- 動作がすべてのプラットフォームで安定するまで、試験的にゲームプレイに追加されます
モブ
ピグリン
- ピグリンは暗黒界(ネザー)に住む凶暴な生き物です
- たいていはクリムゾン フォレストを徘徊していますが、Nether Wastes(ネザー ウェイスト)にいることもあります
- 彼らはプレイヤーを訓練の対象と考えており、視界に入ると攻撃してきます
- しかし、適切な装備を身に着けていれば、彼らはあなたを尊重するか、少なくともあなたの存在に耐えてくれます
- ピグリンはよそ者への警戒心が強いため、もしあなたがチェストを開けたり金を採掘している姿を見つけたら、あなたを泥棒と見なし、攻撃してきます
- ピグリンは金を崇拝しているため、金のアイテムに夢中になります
- ピグリンの通貨は金の延べ棒なので、延べ棒を彼らに投げるか、手に持ったまま右クリックすればさまざまな物と交換することができます
- ピグリンは空腹になると、ホグリンを狩ります。というより、狩ろうと襲います。結果は…まちまちです
- ピグリンはグループでの狩りや戦闘を好みます。戦闘が始まると、一斉に参加します
- どうにかしてオーバーワールドに来たピグリンは、すぐにゾンビ化します
- ピグリンはソウルサンド バレーの火やゾンビになったピグリンに怯え、何としてでも離れようとします
- ピグリンにとってウィザー スケルトンは因縁の相手であり、見つけると攻撃を開始します
- Baby Piglin(ベビー ピグリン)は危険ではありませんが、いたずら好きなため注意しましょう
ホグリン
- ホグリンは暗黒界(ネザー)のクリムゾン フォレストに住む、大きくて凶暴な獣です
- ホグリンは視界に入ったプレイヤーを攻撃しますのでご注意ください。簡単に岩棚から吹っ飛ばされます!
- ホグリンは豚肉、ときに革をドロップしますが、そう簡単にはドロップしません
- ホグリンはクリムゾン きのこを与えて繁殖できますが、あくまでも自己責任で…
- ホグリンはピグリンに狩られることがありますが、簡単には倒されません!
- 狩られることがあっても、ホグリンとピグリンは敵対関係にあるというよりも、生態系を構築しています
- Baby Hoglin(ベビー ホグリン)は威勢がいいですが、ご心配なく。歯のない子犬が怒っているようなものです
- ホグリンと距離を置きたい人にアドバイスを。ホグリンは Warped Fungi(ワープド きのこ)のにおいが大嫌いです!
Zombified Piglin(ゾンビ化したピグリン)
- ゾンビ ピッグマンの名前が Zombified Piglin(ゾンビ化したピグリン)に変更になりました。そして耳が追加されました…少なくとも片方は…
ネザライト
- 暗黒界(ネザー)で発見できる新しくてハイレベルな素材の登場です。ネザライトを使って、ダイヤモンド装備一式をアップグレードしましょう!
ネザライトの効果
- ネザライト系のアイテムは溶岩の上に浮かびます
- ネザライト系のアイテムのエンチャント値はダイヤモンド系よりも高くなります(金ほどではありません)
- ネザライト系の道具はより速く機能し、ダイヤモンド系よりも長持ちします
- ネザライト系の武器はダイヤモンド系よりもダメージ値が高くなります
- ネザライト系防具の強度と耐久度はダイヤモンド系よりも高くなります
- ネザライト系防具はノックバック軽減属性がありますので矢などで攻撃されても後ろに飛ばされることは殆どありません
- ネザライト ブロックはビーコンのベースとして、ネザライト インゴットはビーコンの燃料として使用可能です
- 装備するとクールないでたちになります!
ネザライト の作り方
- 暗黒界(ネザー)の最深部にある古代の残骸を採掘しましょう。もちろん自己責任ですよ!
- Netherite Scrap(ネザライト スクラップ) 4 つと金のインゴット 4 つを作業台で組み合わせれば、ネザライトのインゴットを作ることができます(現段階では)
- かまどや溶鉱炉でネザライトを精錬してNetherite Scrap(ネザライト スクラップ)を作りましょう
パリティ
- フグのふくらんだ状態に、中間の度合いが与えられました
- エンダー ドラゴンの火の玉で攻撃されても大ダメージにはなりません(MCPE-40344)
- すべてのモブ(プレイヤー含む)が溶岩で溺れなくなりました。ということは、溶岩の中を泳ぐのに、もう水中呼吸のポーションがいらないということです!(MCPE-17073)
- 中立のモブが、適切なブロック(草ブロック)の上にのみスポーンするようになりました(MCPE-47596)
- 特定のブロックの上でなくてもカボチャを配置できるようになりました(MCPE-35761)
- 特定のブロックの上でなくても柵のゲートを配置できるようになりました(MCPE-31026)
- エンチャントしたスカルを手に持ったときと持ち物に入れたときに、光を放つエフェクトが追加されました
- 花を植木鉢から取り出せるようになりました
- アイテムがドロップされると、ドロップしたときのブロックのように 3D モデルになり、くるくる回転するようになりました
- プレイヤーが巨大な松の木を作成した場合、トウヒの木の下にポドゾルが生成されるようになりました
- 鉄格子を手に持ったときと持ち物内にあるときの表示が Java 版と同じになりました(MCPE-44213)
- 雪の下でブロックが動くと雪を破壊するようになりました
- 書見台に置いた本が Java 版と同じになるように修正しました(MCPE-43109)
- コンポスターと大釜の上に雪を配置できるようになりました
- 難易度を「ピース」に変更すると、ガストがスポーンしなくなりました(MCPE-53383)
- 見え方のアングルに関わらず、泳いでいるプレイヤーが水面から飛び出せるようになりました
- 石臼からエンチャントを外すと、修復のペナルティも外れるようになりました(MCPE-45130)
- 凶兆のパーティクル色がダークグリーンになりました
- 色付きグラスの色がマップ上でも色付きになるようになりました
- 森の洋館「エリーナ」の部屋のハーフブロックが正しいブロックに修正されました(MCPE-41335)
- 雨が降るとプレイヤーにコンジット パワーの効果が付与されるようになりました(MCPE-35941)
- カカオのさやが水中で壊れるようになりました(MCPE-36335)
- トライデントを持っていない溺死ゾンビがトライデントをドロップしなくなりました(MCPE-32731)
- 消耗した弓でも発射装置を作れるようになりました(MCPE-55861)
- 自然消滅(デスポーン)のルールが Java 版のルールに沿うように変更されました(MCPE-21856) 。今回の変更でモブが前より一定の頻度でプレイヤーの周りにスポーンするようになり、プレイヤーが洞窟を探索している間や特定のエリアを耕している際に出現するモブのスポーン頻度も改善されました(ウィザー スケルトンや、暗黒砦など)
- プレイヤーが作用したモブ(おびき寄せた、名札をつけた、懐かせた、繁殖させたなど)は自然消滅しなくなりました
- 自然にスポーンするモブのほとんどが、もっとも近いプレイヤーから 54 ブロック以上はなれると自然消滅するようになりました
- 40 ブロック以上距離が離れると、魚が自然消滅するようになりました
- モブがもっとも近いプレイヤーから 32~54 ブロックのあいだにいると 30 秒間ダメージを与えられないうえに、800 分の 1 の確率で自然消滅するようになりました
- 以下のモブが自然消滅のルールに従って自然消滅します
- Wither Boss(ウィザーボス)
- エンダー ドラゴン
- 邪悪な村人のエヴォーカー
- ヴィンディケーター
- ハチ
- アイアン ゴーレム
- スノー ゴーレム
- エルダー ガーディアン
- 村人
- 行商人
サウンド
- エリトラで高速で空を飛んでも、効果音がギクシャクしなくなりました(MCPE-19945)
操作方法
- コントローラー使用時に開く持ち物画面を改善しました。快適に操作できるようになり、マウスやキーボードで開くものによく似ています(MCPE-34912)
- 水中を泳いでいるとき、しゃがむボタンを長押しすると下に向かって攻撃できるようになりました
- 水中のベッドから起き上がったとき、操作方法が水中の操作方法に切り替わるようになりました (MCPE-49632)
村
- プレイヤーがより確実に村での人気度を上げられるようになりました
- 村人との取引で正しく人気度を上げられるようになりました
- ゾンビ村人を癒やすと、追加で人気度が付与されるようになりました
- 時が経つにつれ、人気度がより中立的になります
- ゴーレムのスポーン率を上昇させて、スポーンのルールを修正しました(MCPE-47157)
- 村人の少なくとも 75% は職業持ちになりました
- 最低でも 20 個ベッドがあり、すべての村人の家にベッドが配置されるようになりました
- ゴーレムは 10 の村に対して 1 体のみスポーンするようになりました
- 癒やしたゾンビ村人は近くの村人同様、取引を割引してくれるようになりました(MCPE-47040)
- トライデント専用のエンチャントが村人との取引で入手できるようになりました(MCPE-35406)
- 村人たちはもうニンジンをおすそ分けしてくれなくなりました(MCPE-32627)
- ゾンビ村人が鉄のドアを破壊できなくなりました(MCPE-43725)
- 癒やされたゾンビ村人が経験値を獲得したことがなければ、 経験値を獲得しなくなりました(MCPE-48712)
- 村人が鉄のパワードアを閉めなくなりました(MCPE-44621)
- 襲撃のあいだ、村人が家の中を走り回らなくなりました
- 別の次元から襲撃しに戻ったときに、襲撃のボスの旗が再出現するようになりました
呪い
- 「束縛の呪い」が改善されました
- 「消滅の呪い」が改善されました
クラッシュと安定性
- ドラゴンがリスポーンしている間に /kill コマンドを使用してもゲームがクラッシュしなくなりました
ゲームプレイ
- ノックバック耐性が確率ではなく等級になります
- エンティティが溶岩に押し流されるようになりました
- ホッパー付きトロッコが一連の攻撃によって破壊されると、ホッパーアイテムをドロップするようになりました (MCPE-55859)
- しゃがみながらブロックを相乗効果のあるブロックに向けて配置しても UI が表示されなくなりました
- ホッパー付きトロッコを触るとホッパースクリーンが開き、それによってほかのスクリーンが遮られなくなりました
- 防具立てを修正しました。また、「タイルからのドロップ」ルールが無効時にドロップした防具立てのアイテムモデルを修正しました
- エンドポータルがスポーン地点に設定されている場合、空を飛んでいるプレイヤーがオーバーワールドに戻ることができます
- 発射装置を自動作成する時にエンチャントした弓が必要なくなりました
- カメの甲羅を装備してブロックの下を泳いでも、水中呼吸できなくなりました(MCPE-35769)
- TNT 火薬が爆発してもアイテムとしてドロップしなくなりました(MCPE-38101)
- /locate コマンドを使うと 1 番近くのストラクチャが正しく表示されるようになりました(MCPE-45526)
- リロード中にプレイヤーが部分的ブロックを貫通してテレポートすることがなくなりました (MCPE-46858)
- 道具が壊れた時に音が鳴るようになりました(MCPE-32355)
- クリエティブモードで飛行中の際にワールド設定にアクセスしても、そのままの状態が保たれます
- プレイヤーは泡の柱を泳いだあとに空中を「泳げ」なくなりました(MCPE-48958)
- サンゴとサンゴの扇形ブロックをシルクタッチの斧かシャベルで採掘すると、ドロップするようになりました
- マグマブロックを雪の上に置くと、下にある雪が溶けるようになりました
- プレイヤーが残留ポーションでモブを倒すと経験値が付与されるようになり、レアドロップが発生するようになりました
- シュルカー ボックスを大釜で漂白できるようになりました
- 部分的ブロックの上にボートを配置しても、動いて脱出できるようになりました(MCPE-34580)
- ボートがハーフブロックの上を滑り落ちて止まらなくなる現象がなくなりました
- たき火に着火するのに発火剤が必要になりました(MCPE-46217)
- リスポーンした時に固くないブロックが透視状態になってしまい、固いブロックの中で立ち往生することがない (MCPE-53460)
- 昆布が背の低い状態のまま成長しなくなる現象がなくなりました(MCPE-57330)
- 付属のエンチャントがない場合、エンチャントテーブルがオプションを表示しなくなりました
一般
- 釣り竿の浮きの動きを修正しました
- 大容量の雪が即座に大きな塊を生成しなくなりました
モブ
- モブがアイテムを拾って防具を装備するようになりました(MCPE-14211)
- 馬を一度手懐けると、馬を繁殖させるのに必要な食料以外に寄ってこなくなります
- 特定のモブが 1 番近くにいる攻撃対象のモブを早く見つけるようになりました(オオカミが羊を攻撃するときなど)
- エンダーマンがネザーの新ブロックを持ち上げるようになりました
- エンダーマンが暗黒石を持ち上げなくなりました
- イカのスポーン率が上がりました。海洋の上限は 4 で、川の上限が 2 になりました (MCPE-39758)
- アイアン ゴーレムが対象を攻撃する前にターゲットに接近するようになりました (MCPE-42402)
- 馬がジャンプする動きを安定させました
- ホッキョクグマが 2 足歩行でプレイヤーを追いかけなくなりました
- 羊が部分的ブロックを貫通して草を食べることがなくなりました
- プレイヤーと目が合ってもエンダーマンが攻撃をしない現象を修正しました
- モブがトロッコに乗っても振動しなくなりました
- 流水の中に魚がスポーンしなくなりました
ブロック
- 壁を縦に積み上げた時にすき間が生じなくなりました
- トラップドアの衝撃が、視覚的な形にマッチするようになりました(MCPE-13451)
- 額縁の上に絵画を設置できるようになりました
- サボテンブロックを溶岩の隣に置くと壊れるようになりました
- 雪の中の花が適度に壊れるようになり、正しいアイテムをドロップするようになりました(MCPE-30147)
- ブロックを氷ブロックやガラスの上に落としても壊れなくなりました
- 上を向いているピストンアームの上に配置されている部分的ブロックの上に別のブロックが落ちると壊れるようになりました
- 菌糸体が光不足になっても土にならなくなりました
ユーザーインターフェース
- プレイヤーは本と羽根ペンで読める範囲にしかタイピングできなくなりました
- 持ち物内のホバーテキスト位置がインプットモードと調和するように調整しました(コントローラーモードではホバーテキストは選択中のアイテムの縁に表示されます)
- ハサミをカボチャに使うと、くりぬきのツールチップが表示されるようになりました
- ボートから降りる時のツールチップがプラットフォーム間で共通になりました
- 骨粉を対象のブロックに使おうとすると、成長のツールチップが表示されるようになりました
- タッチ操作で本と羽根ペンを使う時に、間違ってキーボードが開いてしまうことがなくなりました
グラフィック
- ハーフブロックに点いた火が見えるようになりました(MCPE-44395)
- エンダーアイが発するパーティクルが Java 版に合うように変更しました
ベータ版をお楽しみください!
この記事を共有する