新しい章の始まり
マーケットプレイスで新しい物語を作りましょう
あの扉、見えますか? 大きいですよね。著者には絶対に作れないです...。 実際、著者はいつも通り農作物を育てたり、動物のお世話をしたりしていたら、突然この扉が現れました。
1月は新年をはじめとして、様々なことがスタートしますので、この扉も もしかしたら...新しいバイオームや新しい世界とつながっているのではないでしょうか。それか、バイオームや世界よりも大きな冒険への扉なのかもしれません。
白状します。著者は、新しいワールドを始めても、いつも同じような物語ばかり描いてしまいます。平和な放浪者がチェストのそばでスポーンし、すぐに平原バイオームを目指します。もちろん、スターターチェストのオプションはオフにしません。食べ物が必要だもの。柵を作ったり、行商人を見つけだして、リードを盗んだり借りたりしたら、著者の大冒険がスタートします。その大冒険とは、農場を作ることです。そして物語が終わる時は、いつも「もっと広く、もっと農場を作るのに適した平原バイオームはなかっただろうか」と自分に問いかけます。毎回このパターンです。
最初の買い物にぴったりなコンテンツ バンドル
どこから手をつければいいのか、迷ってしまう時は、まず「恐竜パック」と「スカイブロックパック」の 2 つの新しいコンテンツバンドル* から始めてみてはいかがでしょうか。スキンパックやアドベンチャー、 さらなるコンテンツを購入するためのマインコインまで入っています!
スカイブロック パックでは、マーケットプレイスでも大変人気のプレイスタイルの一つ、スカイブロック アドベンチャーを体験することができます。このようなアドバンチャーマップでは、1 つのブロックの上に立ち、そのブロックを採掘して資源を集めないといけません。一見、とても危険なプレイスタイルに聞こえますが、ご心配なく。採掘したブロックは再生されます。スカイブロック パックには、スカイブロックとインフィニティ スカイブロックの両方のマップに加え、雲のパーカーやエリトラのエモートも含まれています。
恐竜パックには、3 つもの恐竜関連のマップや、トカゲ好きにはたまらないスキンのセットが含まれています。 恐竜を飼ったり、恐竜に乗ったりと、思う存分恐竜たちとの生活を楽しみましょう!
更衣室メニューから利用できる恐竜アイテムもあります。
これで著者は慣れ親しんだ農場作りをいったん忘れて、体験したことのない冒険に出てみたいと思います。
みなさんはどのドアを選ぶのでしょうか。そして、選んだ扉の向こう側には、どんな旅が待っているのでしょうか。待ちきれない方は、マインクラフトマーケットプレイスをチェックしてみましょう!
*マインクラフトマーケットプレイスにアクセスするには Bedrock 版 Minecraft (別売) が必要です。マインコインは Java 版 Minecraft ではご利用いただけません。PlayStation ではマインコインの代わりに PlayStation トークンが使えます。
- 著者:
- Minecraft Japan Staff
- 公開済み
Block...Block...Block...